第9回寺子屋「受講生」、野瀬 奈緒美さんの感想です。

昨年に続き2度目の参加をしました

野瀬奈緒美です。

 https://nose703.tumblr.com/

https://www.instagram.com/nose_703/

昨年たくさんのアドバイスを受けて、自分なりに制作に励み、少しでも成長した姿を見せられたらと願って参加させていただきました。

今回のタイミングは、昨年のアドバイスのおかげで描けないものが少し描けるようになってきたという手応えもあった一方、先の見えなさやうまく描けない焦り等で、闇の中にいるような気持ちも渦巻いていた時期でした。

プレゼンではそんな気持ちも思いきって吐露したところ、講師の皆様に温かい叱咤激励をいただき、また心に火がつくような感覚でした。

同時にイラストレーションを志す仲間からも励ましの言葉をいただき、同じ目標に向かう人というのは掛け替えのない存在だと改めて思いました。

・絵に言葉を添えて世界観を深めてみること

・発想を強みにすること

・自信を持って発表し続けること

・大人の人も描けることをしっかり打ち出すこと

たくさんのイラストレーションをご覧になっている講師の方ならではの観点で、相対的に強みとなりうる部分を瞬時に言語化していただけて、またはっとさせられました。続けていれば辛い時もあるけれど、自分を見失わないで誠実に絵と向き合っていきたいと思います。

またいつか成長した姿を見ていただけるようにこれからも頑張ります。ありがとうございました。

野瀬奈緒美


寺子屋/全てのイラストレーターのために。

寺子屋/全てのイラストレーターのために。

寺子屋とは、作品持参の受講者が、講師陣から仕事に繋げるアドバイスを受け、仲間を広げる交流会です。 主にイラストレーターとして社会へ一歩を踏み出すサポートを目的としています。 営利を目的としないボランティア活動。2011年にスタート、アーティストOHGUSHI主催。

0コメント

  • 1000 / 1000