第9回寺子屋「見学枠」、宮川晶子さんの感想です。

見学枠で参加した宮川晶子です。

https://shokomiyagawa.portfoliobox.net/

https://www.instagram.com/shoko_illustration/

今回初めて寺子屋に見学枠で参加しました。

ヨシダエリちゃんの著しい成長を傍で見ていたことと、今までの参加者の方々の感想を読んで、自分もステップアップできるヒントがここに行けば何か掴めるかもと思い参加を決めました。

参加して感じたことはまず、受講生のみなさんのレベルが高い!

講師の方々から受講生の方へのアドバイスも、自分へ向けられたものではなくとも、自分にも共通する事が多くあり、とても勉強になりました。

印象に残った言葉は 自分ブランディング。うっすらと自分でもちゃんとしなくては。と感じていたものの方向性など、どうしていいかわからず放置状態でした。

OHGUSHIさんのできるけど、やりたくない。できないけどやりたい のお話もとても印象に残っています。

最後の交流会の時間と、飲み会の席ではみなさんにポートフォリオを見て頂けて、たくさんアドバイスも頂けました。

終わった後は、頭がぱんぱんでなかなかまとまらなかったのですが、今回、色々自分に向き合えるきっかけを与えてくださり、パワーを頂き、見学枠なのにたくさん アドバイスまで頂け、講師の皆さんの愛をひしひしと感じました!

また参加したいです。

本当にありがとうございました。

寺子屋/全てのイラストレーターのために。

寺子屋とは、作品持参の受講者が、講師陣から仕事に繋げるアドバイスを受け、仲間を広げる交流会です。 主にイラストレーターとして社会へ一歩を踏み出すサポートを目的としています。 営利を目的としないボランティア活動。2011年にスタート、アーティストOHGUSHI主催。

0コメント

  • 1000 / 1000