第9回寺子屋「受講枠」、栗林さち さんの感想です。
昨年見学者枠で参加。今回初めて受講者枠で参加した栗林さちです。
https://www.instagram.com/sachi.kuriba/
講師の皆様大変ありがとうございました。
印象的なアドバイスは以下です。
・見せたいポイントがはっきりしていない、ストーリーを想定してたり描くと良い。
→あるものをそのままに描くことが多かったのでハッとさせられました。見る人にもそれが伝わってしまうのだなと。何かの場面を描くことの意識が足りなかったことに気づかされました。
・1年前のスタイルも面白いので、スタイルは1つに絞る必要はない。
→以前のスタイルも引用しつつ何か新しいアウトプットが出せないか、試したい気持ちになりました。
・パラパラ漫画のようでも良いので、絵を動かすとストーリーが生まれて面白くなりそう
→動画未経験ですが、動かしてみたいのでトライしてみようと思います。
他にもセンスが良いとポジティブな言葉をいただきありがとうございました。時に後戻りするかもしれませんが、自分を信じて描き続けようという気持ちになりました。
他、講師陣のプレゼンで印象に残った言葉は以下です。
・(すき、きらいの)評価は必ず50/50
・悩んだらとりあえず描く
・いろんな掛け算で絵はよくなる
また、沢山のイラストレーターの方々と交流ができ刺激を受けました。真っ直ぐに描く事と向き合う姿は美しく、私もそうありたいと思いました。
0コメント