第八回寺子屋講師陣、宮城 直士さんの感想です。

宮城直士/プロデューサー/HugMug編集部

https://hugmug.jp

第8回の寺子屋を終えて、受講者の前向きな言葉や、迷いのない表情を見る

ことができて、交流会の充実度を感じました。

今年も実力と想いを持った多くのイラストレーターの皆さんに出会えたことに

心より感謝します。

――――――――――――――――

個人賞>>

渡邊マリエさん

https://www.marie-illustration.com/https://www.instagram.com/marie_illustration/

機能的なこともオシャレに表現できるセンスと技術が抜群。

前職の知見、専門性がイラスト、アニメーションの至る所に反映されているように感じます。イラストレーターとしての活動も浅いということでこれからの展開が楽しみです。

ファッション、シーズナルなお仕事でいつかご一緒したいです。

のせなおみさん

https://nose703.tumblr.com/

作品にされる題材や着目点が面白く、色使いや形のバランスがとても素敵です。

白場を活かした現作品から、背景を加えた展開への興味があるのですが、

技術を高めつつ、のせさんの世界観と着目点が健やかに伸びていくことを期待します。

羅巧儀(ロウ チャウイー)さん

http://rcougiaikoberry.tumblr.com/

今年もロウさんの作品とプレゼンに元気をもらいました。

作品も、作品の見せ方(インスタの投稿)も自然に抜けのあるものにしてしまう才能。

加えて編集ライターとして培われた読みて(見る人)を意識する姿勢や工夫が制作に

活かされているのも作品の強みだと思います。


最後に、他の受講者の方々も本当に魅力的でした。

リピーターの受講者の方々は、はっきりと成長を感じました。

毎日繰り返しおこなわれる技術の磨き込みを大切に、

素敵な作品、良いお仕事をたくさん生み出していってください。

寺子屋/全てのイラストレーターのために。

寺子屋とは、作品持参の受講者が、講師陣から仕事に繋げるアドバイスを受け、仲間を広げる交流会です。 主にイラストレーターとして社会へ一歩を踏み出すサポートを目的としています。 営利を目的としないボランティア活動。2011年にスタート、アーティストOHGUSHI主催。

0コメント

  • 1000 / 1000